2025年6月12日 (木)

剪定開始

今年も剪定の季節が来ましたよ。


幹線道路でも6月になってから突然草刈りの業者が作業してるのを頻繁に見ますね。


あの草刈りの業者って6月になるまで何してるんだろう??
って思ってるのはワタシだけ??


さて、いつものお宅へ。





ケッコウボーボーですね。


今年は数年前に植えた南高梅がよく実がついたらしく、喜んでおられました。


剪定しててもまだ実が残ってたくらいですからね。


さて完了。





綺麗になりましたね。


ここの邸宅は年2回訪れてますので、
綺麗に保たれてます(^^)。


次は今年の12月頃ですね。

2025年6月10日 (火)

ブラックネスカ

現在進めています、現場で

ブラックポリカのカーポートが組まれました。








やっぱブラックポリカはシブいっすね。

表面は鏡面みたいになっており、若干太陽の光が反射してしまうのが欠点みたいですが、


見た目がかっこいいので許せますね。


価格も普通のポリカよりは若干高くなっていますが、
お勧めの材料ですね。

2025年6月 3日 (火)

生コン値上げ

生コンクリート。


建設業では必須の材料です。


日本では、生コンクリートの価格は各地域に組合が存在していますので、組合価格が適用されています。



で、



大阪の生コンクリートの価格が
2026年4月出荷分より値上げが決定しました。




大阪の建設業にとっては非常に大きなニュースのはずです。



生コンの価格が上がると、新築工事の場合は。
家の基礎に使われますので、新築工事の価格は確実に上がります。


そしてうちら外構にも生コンは頻繁に使用されます。


そう、外構工事も2026年4月以降、の生コンを使用する工事の場合は値上がります。


しかも、今回の値上げはかなり大幅な値上げ幅となっています。


ここまでの値上げ幅ですと、土間コンクリート仕上げの場合は㎡あたり900円から1000円の値上げになります。


これ、なぜ1年近く前から値上げ表明するんかと言いますと、
見積はこのくらい前から入れてますので、早々の表明となってるみたいですね。


なんにせよ、生コン価格は近隣の県がようやく大阪の価格に追いついてきた感じでしたが、
これでまた突き放しますね。



はっきり言います!!



ダントツで全国一の高価格決定です。
(今でもかなり高いですけど)


…と、いうわけで、
皆様、2026年4月からはご理解をお願い致します。

2025年6月 1日 (日)

充実した日曜日?

今日は原池公園に行きましたよ。


全然知らなかったんですが、何かイベントが開催されてたようです。





ここ原池公園もたまにイベントが開催されてますね。
今日はそんなに大きなイベントでは無かったみたいですが、人はたくさんいましたよ。


そしてバーベキューコーナーもいっぱいで煙で煙ってましたね。(^^)。





今日はくら寿司スタジアムも試合が開催されてたようです。
少年野球の試合かな?


ここで簡易テント張って、ちょっと寝ました(^^)。


さて、晩飯は、、



今日は1日です。



もちろん丸亀です。





今日はちょいと贅沢に、

カツ丼定食にしました。


カツ丼に半額の釜揚げが付いてお安くなるってやつですね。

さらに先月からはワカメのトッピングも出来るようになったので、早速ワカメももらいましたよ。
ケッコウ分厚いワカメででした。


これ頼んだら、他のフライものが食えないんですが、健康診断も済んだし??
ま、たまには良いでしょう。


なんとも充実した1日、だったかな。


丸亀はまた来月ですね。

2025年5月31日 (土)

消毒

今年初めての植木の消毒工事に行って来ました。


この消毒工事も以前と比べるとホントに件数が減りました。





今年初の消毒の場合はまずは事前にポンプが動くかどうかをチェックしなければなりません。


いっつもポンプのローターが固着してますが、吸水口にホースを突っ込んでまわしてやれば動きます。


この作業も現場ですると出ないので焦ります(^^)。


で、


無事に終了。


消毒作業は30分もあれば出来てしまいますからね。

2025年5月30日 (金)

凄くないですか?

この車、




2025年5月27日 (火)

猫シルエット

今週はちょっと遠い現場に行ってます。


そこの新築ですが、
ちょっと変わったモノがありました。





猫シルエット??
かな?


初めてみたので、お客様に聞きました。


何でも、


猫シルエットの裏に照明があり、夜になると、
光って、猫の縁がほんわり明るくなり、猫が浮き出る、そうです。



なかなかに珍しいモノですよね。


ワタシはてっきり猫よけかと思いましたから(^^)。


ちょっとした遊び心も良いですよね。

2025年5月25日 (日)

健康診断

朝から健康診断に行ってきました。





うちの指定?健康診断診療所です。


というのも、


月一で日曜日の健康診断をやってくれてるのです。


ワタシのような平日暇無しの人間には非常にありがたい診療所です。


到着したら、結構いっぱいいましたね。


バリウムまでやって、下剤もその場で飲まされて終了。

今回、女性のレントゲン技師さんでしたが、
ずいぶんいつもと撮り方が違う感じがしました。

これ、個人差があるんでしょうか。


結果は2週間後くらいで来ます。


…実は去年は少し悪い結果でしたので、自分で少し食事療法で改善を試みています。


果たしてちょっとはマシな結果が出るかですね。

今日は下剤飲んでるので1日ゆっくりしてます(^^)。

2025年5月22日 (木)

法人リフォーム

今週は法人リフォーム工事を施工しています。





ここ、最初は昔の庭石をふんだんに使用したお庭がありました。


庭石を処分となると、排出、処分とかなりの処分費用となってしまいますので、

埋めての処分です。


ま、これも低価格を実現する処分方法ですね。

埋めると処分費用はかかりません。

それにしても、2トン車5台は土が入りました。


さて、一体何が出来るんでしょうか。。
ここのリフォーム工事は今日で終わって、しばらく空けます。


と、言うのも、
ここはうちが仕事をもらってる元請様の敷地なんですよね。

ですので、他に現場が有る場合は他が優先です。
工期は全く無し。


では、次は1ヶ月以上あとくらいに。。

2025年5月19日 (月)

天然温泉

日曜日に久々に近くの極楽湯に行って来ました。





結構久々、かな。


にしても、最近の極楽湯は少し熱めですな。

あんまり長時間は入ってられないですね。


しかし、この極楽湯、いつも駐車場がいっぱいで、ホントによくお客が来てます。


近隣に無いからなのかな??

ま、ゆっくり出来ました。

«長屋の跡